株式会社巻電設(マキデン)|架線工事、柱上変圧器工事、建柱工事、災害復旧工事

事業案内

電力会社で作られた電気は、送電線から地域の変電所を経由し、更に電柱や配電線、柱上変圧器などの配電線インフラ(設備)を通して各企業やご家庭に送り届けられます。

私たちの主な仕事は、電柱を建て、電線を架線する、架空配電線工事です。
巻電設では配電線路の建設、保守、メンテナンス工事を1班4~5名体制で2個班、建柱作業1班で行っています。

巻電設の事業イメージ

高所作業

高所作業

高所作業車を使用し、電柱に電線を架線したり機器類を取り付けたりする工事です。
様々なタイプの車両を導入することにより、作業の効率化を図っています。

建柱作業

建柱作業

架線工事に先だって行われるのが、建柱工事です。
新しい電柱を建て入れし古い電柱を抜柱する工事です。

柱上作業

柱上作業

直接柱に上り、電柱に電線を架線したり、機器類を取り付けたりする工事です。
目に見えない電気を取り扱い、高所での作業を行います。

配電ケーブル工事

配電ケーブル工事

電柱、電線の代わりに地下管路にケーブルを入線し電気を供給する工事です。

災害復旧工事

災害復旧工事

地震、台風、落雷、雪害など昨今、災害が多発しております。現代において電気のない生活はあり得ません。
災害による停電ともなれば、私たちはライフラインの維持のため、いち早く現場に駆けつけ、復旧作業に努めます。
市民生活を陰ながら守る仕事に私たちは、大きな誇りをもっております。

株式会社巻電設(マキデン)|架線工事、柱上変圧器工事、建柱工事、災害復旧工事 > 事業案内
© 2018 mdmakiden.com.